2012年4月29日日曜日

よみよみ。



f:id:lib-ohira:20120223104127j:image:medium
こんにちは、ねこです。


今日はスタッフによる読みきかせがあるみたいです。

あらあら?えほんの森がいつもとちがいますね。
f:id:lib-ohira:20120429143030j:image:w360
布で中が見えません。
むむむ。


あ、ぽんたくんだ!
f:id:lib-ohira:20120429143108j:image:w360
この中で読みきかせをしているようです。


“次は5月の20日だよ”とぽんたくんが教えてくれました。
みんな遊びにきてくださいね。





2012年4月27日金曜日

おりおり



こんにちは。
きょうは図書館だよりの5月号を印刷してきたねこです。
f:id:lib-ohira:20120223104127j:image:medium

カウンターでもおねぇさんたちがせっせとおりおりしてくれてます。
今回はどんな内容かな?
f:id:lib-ohira:20120426135427j:image

ふむふむ。ほーほー。

ぜひ読んでください。m(-_-)m



ところで、あのおふたりは何をなさっているのでしょう?

f:id:lib-ohira:20120426162532j:image

まだベールにつつまれております。


明日はしゃぼんだまの小さい子向けのよみきかせがあるので、遊びにきてください。
10:30から11:00ですよ~

こたつはあきて、お外で遊びたいね...





2012年4月25日水曜日

メダルをめざして!!



今日は初夏の陽気で思わず手足がのびるねこです。


さて、今日からはじまった、「たくさん読んだで賞」。
さっそくたくさんの挑戦者が読書カードをもらいにカウンターにやってきました。

なんと、今日、初日にもかかわらず金メダルをゲットした読書王が!!

すごいです!

みんなの挑戦まってますよ~
f:id:lib-ohira:20120223104127j:image:medium





2012年4月23日月曜日

こども読書週間のお知らせ



24日からはじまる「こども読書週間」のイベントのお知らせです。


f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:smallこんにちは!
今回、「読書大好きおおひらっ子 たくさん読んだで賞2012 ~チャレンジロード~」でチャレンジャー隊長に任命されたこどもかんちょうです。

f:id:lib-ohira:20120223103936j:image:small司令官の館長です。


f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:small恒例の「たくさん読んだで賞」をリニューアル。
新ルールで始まりますのでお楽しみに!

まずは4月24日(火)~5月13日(日)にカウンターに読書カードを取りにきてね。チャレンジャーと認められます。
めざすは黄金の宝(メダル)!
f:id:lib-ohira:20120422171516j:image:medium

f:id:lib-ohira:20120223103936j:image:smallおぉ~すごいのぅ!

f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:smallチャレンジャーは地図をヒントに、本や答えを探していきます。
f:id:lib-ohira:20120422171634j:image:medium
さあ!君もこの機会に本を読んでね!!

f:id:lib-ohira:20120223103936j:image:small同時開催で、今年のテーマ「君と未来をつなぐ本」に合わせた、未来の職業紹介の展示も行っています
f:id:lib-ohira:20120422171553j:image:w360





2012年4月22日日曜日

「GW直前!!おでかけしましょ♪」展示中



こんにちは~f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:medium

あと1週間で“GW(ゴールデンウィーク)”だね。
いま図書館のカウンターの横で、新しく入ったガイドブックや地図を展示してるんだ。

どこに行こうかな~♪みんなはもう決まった?
ぼくはこれからガイドブックを見比べてみるよ!

f:id:lib-ohira:20120421164056j:image:w360





2012年4月20日金曜日

撮影!!!!



f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:medium
きゃーきゃー
昨日、テレビの取材がきていたんだよ!



f:id:lib-ohira:20120223104127j:image:medium
栃木ケーブルテレビのおねえさんが、大きなカメラを手に市民ギャラリーのお人形たちを丁寧に撮ってくださいました。

図書館のみなさんも撮っていかれたようですが、、、

人形展の模様は本日(4月20日(金))18時から栃木ケーブルテレビで放送されるそうです。わたくしも映ったかしら(どきどき)



f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:medium
それはないとおもうよ





「こどもの日」展示



こんにちは~。f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:medium
新学期が始まってしばらくたつけど、みんなは新しい学年・クラスの仲間たちと楽しく過ごせてますか?



大平図書館は新年度を迎えてから展示がもりだくさんで館内がにぎわっているよ。



そして、もうすぐまちに待った大型連休“GW”がやってくるね。みんなは家族や友達とどこかへお出かけする予定はもうあるのかな?ぼくは今仲良しのねことおじさんとGWの計画をたてている所だよ!!ワクワク☆



さて、今日からものしり博士の本棚では「こどもの日」にまつわる資料を展示しています。ももたろうやこいのぼりに関する資料のほかにも下野新聞から記事を抜粋して、県内のこどもの日行事情報も掲示しているよ。
近隣ではまだあまり知られていないおもしろい行事がたくさんあるみたい!


図書館に遊びにきてチェックしてみてね~。
f:id:lib-ohira:20120419123916j:image:w360



f:id:lib-ohira:20120419123857j:image:w360





2012年4月19日木曜日

新規受入雑誌のご紹介



ねこです。
大平図書館では、利用者の方々の多様な自主学習に応えるため、「資料収集方針」に基づき、年度ごとに雑誌の見直しを行っています。
今年度は、新しく11種の雑誌を受入することになりました。
現在、ロビーにてお披露目をしています。
わたしは、こう見えて、ひそかにチョウチョの研究をしているんですが、
「月刊むし」4月号はギフチョウの特集号なので、さっそく見てみたにゃん。
f:id:lib-ohira:20120223104127j:image:medium
f:id:lib-ohira:20120419135533j:image:w360





2012年4月18日水曜日

すいすいすーい



だんだんだんだん、、雨の気配、、
f:id:lib-ohira:20120417115037j:image
午前中のおさかな、、こいのぼりさんたちです。
今日は風もきもちよく、すすいすーいと泳いでらっしゃいました。
そうそう、こどもかんちょうさんはこいのぼりに触っていました。小さい子でも手が届く高さなのです。触れることはあまりないので、みなさんもぜひに。


桜並木はだんだん葉桜になってきましたよ。ピンクの絨毯がひろがっています。

新緑の季節に向け、図書館前の雑木林もこのとおり↓
f:id:lib-ohira:20120417115242j:image
かわいらしい若葉が出てきました。

そろそろこたつはおしまいかなぁ。
f:id:lib-ohira:20120223104127j:image:medium





2012年4月16日月曜日

人形展の続報



開催して以来、好評いただいている人形展ですf:id:lib-ohira:20120223103936j:image:small


本日は、人形の解説に、松永先生がご来館。
皆様、かわいらしいお人形に目を細めていらっしゃいました。
f:id:lib-ohira:20120415142233j:image:medium


次回の解説(最終日)は4月22日14:00~15:00の予定です。





スタッフの読み聞かせ



f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:medium
こんにちは。
スタッフの読み聞かせに、僕も参加してきました。ひとコマをご紹介します。


むむむ…これはぽんたくん。司会をつとめていらっしゃる。
f:id:lib-ohira:20120415142732j:image:w360

『もぐらバス』や『かばくん』など、たのしいお話でした。
次回は4月29日(日)です。

みんな待ってるよ!!





2012年4月14日土曜日

これなあに?



f:id:lib-ohira:20120414140156j:image:medium

ねこです。図書館をさんぽしていたら、こんなもの発見!素敵!!
f:id:lib-ohira:20120223104127j:image:small

24日(火)から始まる「こどもの読書週間」のプレゼントなんだって!!
これはたのしみ♪

挑戦したいお友達は、1Fカウンターにエントリーにきてね。チャレンジャーの君に、読書カードをお渡しします。

こどもの読書週間イベントは4月24日(火)~5月13日(日)ですよ





雨だけど...



春は雨が多いなぁ...f:id:lib-ohira:20120223104127j:image:medium

実は昨日、館長のおじさんと、図書館のおにいさんが
うんせ、うんせ、と何やら作業をしていたのです。


そうです。こいのぼりを飾ったのです。

図書館の玄関前で、悠然と泳ぐこいのぼりたち。

私の手にはあまる大きさ。

でも、ちょっとむずむずしてきちゃう。

おっと、いけない。

でも今日はあいにくの雨ふりで、、
写真をとるとこんな感じ。
f:id:lib-ohira:20120414090157j:image
だらんとしてる。
しくしく。


明日は晴れるから、みんなみにきてね!





展示されるまでのみちのり



こんにちは。f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:medium
きょうは、展示のできるまでをお伝えします。


今回は5月13日にせまった母の日にむけた、「母の日展示」の準備の様子をウォッチングします。

まずは、テーマにあった本をさがし、集めます。

f:id:lib-ohira:20120413125043j:image

ふむふむ、今回はガイドブックやランチの本もあるのですね。なんでだろう?

そして、ポスターを作ります。

f:id:lib-ohira:20120413125102j:image

これは!!あの国民的なマンガのおかあさんたちではないですか!

説明の文も作ります。

f:id:lib-ohira:20120413125113j:image

おおー。なるほど。おかあさんをよろこばせるための本でした。

本に目印のシールをはったりして、準備完了です。

いざ並べます。

f:id:lib-ohira:20120413130840j:image

本が並び、ポスターを飾って完成です。
みんな借りてくれるといいね!

こんな具合に展示はできているのです。

今回は簡単にできるものだそうです。
もっと凝っているのもあるのじゃf:id:lib-ohira:20120223103936j:image:medium

今後もお楽しみに!





2012年4月13日金曜日

撮影??



f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:medium
あれ?何かの撮影かな?

f:id:lib-ohira:20120404141433j:image:w360

あのカメラマンのおにいさんは・・・
あっ、図書館のおにいさんだ!
モデルの親子が持っているのは・・・
図書館のバッグ「BIG BOOK BAG」だ!

図書館バッグ発売中です!かわいいよ~

撮影の結果ポスター写真はこんな感じ↓

f:id:lib-ohira:20120404145519j:image:w360





2012年4月11日水曜日

あめ・・・



・・・(ねこ)

ねこちゃん、どうしたの?

・・・きょうは雨だから・・・

そうか!雨は苦手なんだね。ねこだから。
じゃあ、ぼくがブログ書くよ!

・・・ありがとう。

図書館では季節を感じる展示をいっぱいやってるよ!
先週末からはじまった、「春に読みたい本」は大人向けにいろんなジャンルの本を出してるよ。
今週末からは「母の日」展示をやるよ!
みんな遊びにきてね~♪

ねこちゃん、明日は晴れるといいね。
f:id:lib-ohira:20120223104036j:image:medium





2012年4月10日火曜日

モウスグ満開!



週末からとってもいいお天気で、ただいまの桜並木はこんなかんじです↓
f:id:lib-ohira:20120410124634j:image:w360
もう満開に近いです!

お昼休みにお花見♪ルンf:id:lib-ohira:20120223104127j:image:medium
f:id:lib-ohira:20120410124627j:image:w360