こんにちは、ねこです。
今日はスタッフによる読みきかせがあるみたいです。
あらあら?えほんの森がいつもとちがいますね。
布で中が見えません。
むむむ。
あ、ぽんたくんだ!
この中で読みきかせをしているようです。
“次は5月の20日だよ”とぽんたくんが教えてくれました。
みんな遊びにきてくださいね。
2012年4月29日日曜日
よみよみ。
2012年4月27日金曜日
おりおり
2012年4月25日水曜日
メダルをめざして!!
2012年4月23日月曜日
こども読書週間のお知らせ
24日からはじまる「こども読書週間」のイベントのお知らせです。こんにちは!
今回、「読書大好きおおひらっ子 たくさん読んだで賞2012 ~チャレンジロード~」でチャレンジャー隊長に任命されたこどもかんちょうです。司令官の館長です。
恒例の「たくさん読んだで賞」をリニューアル。
新ルールで始まりますのでお楽しみに!
まずは4月24日(火)~5月13日(日)にカウンターに読書カードを取りにきてね。チャレンジャーと認められます。
めざすは黄金の宝(メダル)!おぉ~すごいのぅ!
チャレンジャーは地図をヒントに、本や答えを探していきます。
さあ!君もこの機会に本を読んでね!!同時開催で、今年のテーマ「君と未来をつなぐ本」に合わせた、未来の職業紹介の展示も行っています
2012年4月22日日曜日
「GW直前!!おでかけしましょ♪」展示中
2012年4月20日金曜日
撮影!!!!
「こどもの日」展示
こんにちは~。
新学期が始まってしばらくたつけど、みんなは新しい学年・クラスの仲間たちと楽しく過ごせてますか?
大平図書館は新年度を迎えてから展示がもりだくさんで館内がにぎわっているよ。
そして、もうすぐまちに待った大型連休“GW”がやってくるね。みんなは家族や友達とどこかへお出かけする予定はもうあるのかな?ぼくは今仲良しのねことおじさんとGWの計画をたてている所だよ!!ワクワク☆
さて、今日からものしり博士の本棚では「こどもの日」にまつわる資料を展示しています。ももたろうやこいのぼりに関する資料のほかにも下野新聞から記事を抜粋して、県内のこどもの日行事情報も掲示しているよ。
近隣ではまだあまり知られていないおもしろい行事がたくさんあるみたい!
図書館に遊びにきてチェックしてみてね~。
2012年4月19日木曜日
新規受入雑誌のご紹介
2012年4月18日水曜日
すいすいすーい
2012年4月16日月曜日
人形展の続報
スタッフの読み聞かせ
2012年4月14日土曜日
これなあに?
雨だけど...
展示されるまでのみちのり
こんにちは。
きょうは、展示のできるまでをお伝えします。
今回は5月13日にせまった母の日にむけた、「母の日展示」の準備の様子をウォッチングします。
まずは、テーマにあった本をさがし、集めます。
ふむふむ、今回はガイドブックやランチの本もあるのですね。なんでだろう?
そして、ポスターを作ります。
これは!!あの国民的なマンガのおかあさんたちではないですか!
説明の文も作ります。
おおー。なるほど。おかあさんをよろこばせるための本でした。
本に目印のシールをはったりして、準備完了です。
いざ並べます。
本が並び、ポスターを飾って完成です。
みんな借りてくれるといいね!
こんな具合に展示はできているのです。
今回は簡単にできるものだそうです。
もっと凝っているのもあるのじゃ
今後もお楽しみに!