ねこですわ!
11月と12月の「誰でも黒板アート」も力作揃いでしたのよ♪
今回は11月と12月の皆様のすてきな作品をそれぞれご紹介させていただきますわ。
どうぞご覧になっていってくださいまし~。
◎11月作品
※音声は流れません。
◎12月作品
※音声は流れません。
大平図書館ではまだまだ皆様の黒板アートへのご参加をお待ちしておりますわ。
詳しくはこちらの栃木市大平図書館ホームページをご覧くださいましね!
ねこですわ!
11月と12月の「誰でも黒板アート」も力作揃いでしたのよ♪
今回は11月と12月の皆様のすてきな作品をそれぞれご紹介させていただきますわ。
どうぞご覧になっていってくださいまし~。
※音声は流れません。
※音声は流れません。
大平図書館ではまだまだ皆様の黒板アートへのご参加をお待ちしておりますわ。
詳しくはこちらの栃木市大平図書館ホームページをご覧くださいましね!
ねこですわ!
10月の「誰でも黒板アート」も、
皆さま素敵な作品をたくさん描いてくださいましたのよ♪
ではさっそく、そんな皆さまの10月の制作作品を動画で紹介いたしますので、
どうぞご覧になっていってくださいまし~。
※音声は流れません。
大平図書館ではまだまだ皆様の黒板アートへのご参加をお待ちしておりますわ。
詳しくはこちらの栃木市大平図書館ホームページをご覧くださいましね!
あ! ねこがハロウィンの仮装をしていますね!
大平図書館ではどんなハロウィンのイベントがあったのか、ねこが教えてくれるようですよ。
どうぞ↓の動画でねこのハロウィン・レポートをご覧ください♪
※音声は流れません。
ねこですわ!
「誰でも黒板アート」は9月も力作揃い!
ではさっそく、そんな皆様の9月の制作作品を動画で紹介いたしますので、
どうぞご覧になっていってくださいまし~。
※音声は流れません。
大平図書館では皆様のご参加をお待ちしておりますわ。
詳しくはこちらの栃木市大平図書館ホームページをご覧くださいましね!
ねこですわ!
8月も暑い日が続く中、「誰でも黒板アート」に
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
今回もとってもステキでしたのよ~♪
では、そんな皆様の8月の制作作品を動画で紹介いたしますので、
どうぞご覧になっていってくださいまし~。
※音声は流れません。
大平図書館では皆様のご参加をお待ちしておりますわ。
詳しくはこちらの栃木市大平図書館ホームページをご覧くださいましね!
7月16日から8月31日の夏休み期間中に開催しておりました、
海の生物の型紙をデコレーションして壁面を装飾する参加型企画「うみへGO!」は、
おかげさまで1600個以上の作品が集まりました。
たくさんのご参加ありがとうございました!
![]() |
壁一面を埋め尽くす素敵な大作品になりました! |
みなさまにお作りいただきましたこちらの作品は、
ただいま大平図書館の児童書コーナーの壁一面を飾っております。
ご来館の際は、ぜひご覧になっていってくださいね。
動画もご用意しましたので、よろしければこちらもご覧ください。
※音声は流れません。
また、9月20日(火)からはハロウィンのデコレーションが始まりますので、
こちらもみなさまのご参加をお待ちしております♪
ねこですわ!
7月の「誰でも黒板アート」も皆さま力作ぞろいでとっても素敵でしたわ♪
では、そんな皆様の7月の制作作品を動画で紹介いたしますので、
どうぞご覧になっていってくださいまし~。
※音声は流れません。
大平図書館では皆様のご参加をお待ちしておりますわ。
詳しくはこちらの栃木市大平図書館ホームページをご覧くださいましね!
ねこですわ!
参加型企画「誰でも黒板アート」は
6月も皆様にとってもステキな作品をお作りいただきましたわ。
では、そんな皆様の6月の制作作品を動画で紹介いたしますので、
どうぞご覧になっていってくださいまし~。
※音声は流れません。
大平図書館では皆様のご参加をお待ちしておりますわ。
詳しくはこちらの栃木市大平図書館ホームページをご覧くださいましね!
ねこですわ!
参加型企画「誰でも黒板アート」は
おかげさまで大変好評をいただきまして、
5月もたくさんのご参加とお申込みをいただきましたのよ!
皆様の素敵な5月制作作品を動画で紹介いたしますので、
どうぞご覧になっていってくださいまし~。
※音声は流れません。
大平図書館では皆様のご参加をお待ちしておりますわ。
詳しくはこちらの栃木市大平図書館ホームページをご覧くださいましね!
4月より開催しておりました、ご来館いただいた方々に
こいのぼりの型紙を鉛筆やシールでデコレーションしていただく
大平図書館の参加型制作企画「こいのぼりをつくろう!」は、
5月5日に制作受付を終了し、5月8日をもちまして館内展示を終了いたしました。
おかげさまで500名以上の方にご参加いただき、たくさんのこいのぼり達が集まりました!
皆様の作品がどのように大平図書館のこいのぼりを形作っていったのか、
動画を用意いたしましたので、どうぞご覧ください。
![]() |
こちらは開始当初の様子。これがどう変わっていったのでしょう? どうぞ↓の動画で確かめてみてください♪ |
※音声は流れません。
ねこですわ!
今年4月より、大平図書館では利用者の皆様に黒板アートをしていただき、
その作品を1週間ほど館内にて展示させていただく
参加型企画「誰でも黒板アート」を開始いたしましたのよ!
おかげさまで開始月から既にたくさんの方にお申込みやご参加をいただき、
皆様とても素敵な作品をお作りになってくださいましたの。
そのうち、4月に制作された方々の作品を動画でご紹介いたしますわ!
ねこですわ。ただいま大平図書館では、皆さまが作られた雪だるまを
館内に飾りつけておりますのよ!
たくさんのご参加をいただきまして、
すでに700枚以上の雪だるまの仲間たちがおりますの。
どんな風に皆さまの雪だるま達が図書館の中に飾られているのか、
その一部を動画でお見せいたしますわ!
おや、大平図書館のキャラクター達がバレンタインの準備をしているようですよ。
その様子をちょっと覗いてみましょう!
ねこですわ。楽しいクリスマスの日が近づいておりますわね!
わたくしたちもクリスマスの装いをして、皆様をお待ちしておりますのよ。
夏休みの宿題対策にうってつけな資料を集めた展示、
「夏休み宿題お助け隊」が今年もスタートいたしました!
集めた本の数は370冊以上!
どんな種類の資料があるのか、
大平図書館キャラクターズが動画で紹介してくれるようですよ♪
※元の動画サイズは約30MBです
※音声は流れません
☆よろしければ、こちらも合わせてどうぞ!☆
5月16日(日)~6月13日(日)の間、1階ロビーにて開催しました大平図書館ボタニカルガーデンが終了しました。出品のご応募ありがとうございました。
来館されたお客様方の目を楽しませることが出来たのであれば幸いです。
ボタニカルガーデンの成長を動画にしましたので、是非ご覧ください♪