ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年12月15日水曜日

【動画あり】大平図書館のクリスマスイベントをご紹介!

ねこですわ。楽しいクリスマスの日が近づいておりますわね!

わたくしたちもクリスマスの装いをして、皆様をお待ちしておりますのよ。



あと、12月18日(には大平図書館のクリスマスイベントがありますのよ!
気になる内容は動画でご紹介させていただきますわ!

(※音声は流れません)

みなさま、どうぞご参加くださいまし!


追伸:
おすすめのクリスマス絵本も1冊紹介させていただきますわ!


真っ赤なお鼻の~トナカイさんは~♪
そんなフレーズから始まる人気のクリスマスソング、
「赤鼻のトナカイ」の元になったお話の絵本なんですのよ!
上記タイトルのリンク先から、予約をすることもできますわ。



2021年9月16日木曜日

大平図書館 市民フェスタ、行います!!

 1023日(土)・24日(日)に大平図書館にて市民フェスタを行います!!

よろしければご来館ください♪

イベント内容は以下の通りです。

 

物品販売(23日のみ)

 ・クッキー販売NPO法人クローバー 10001400

 ・とちぎ花センター即売会      15001600

 

子ども向けイベント

 ・クイズラリー(23日、24日) 9001930 先着180

 ・工作教室「ハロウィンかぼちゃのぼうしを作ろう」 無料

 (23日・24日) 11001200 予約者のみ10名(予約開始10/1

 

一般向けイベント

 ・とちぎ花センター体験教室「森の木の実のルームライト」 参加費1,000

23日) 13301430 予約者のみ10名 (予約開始10/1

・ハンドメイド教室「UVレジンでキーホルダーを作ろう」参加費500

24日) 14001500 予約者のみ10名※ (予約開始10/1

失明の危険性があるため、小学生以下のお子様が参加される場合には同数保護者様付添い必須です。お子様のみの参加や、お子様2名保護者様1名など保護者様よりお子様の人数が多い参加はお断りしております。

 

予約はカウンターまたは電話(0282-43-5234)にて承ります。

※新型コロナウイルス感染状況により中止になる場合があります。ご了承ください。

 

≫≫詳しくはこちら(PDF)をご覧ください≪≪

 

2021年6月16日水曜日

【図書館NEWS(動画)】大平図書館の「たなばた」特集!

出演:大平図書館キャラクターズ

 

ただいま大平図書館で開催中の「七夕(たなばた) 」コンテンツを

大平図書館のキャラクター達が紹介いたします♪

 

※元の動画サイズは約21MBです

音声は流れません


2021年5月18日火曜日

大平図書館ボタニカルガーデン、開園!!

 本日(5/18)より、大平図書館入口正面にて、「大平図書館ボタニカルガーデン」がはじまりました!お客様やスタッフ自慢の一品を是非ご覧ください♪

まだ少しスペースが余っていますので、展示申込も受け付け中です|’ω’*)チラッ


2021年4月27日火曜日

植物好きさん、いらっしゃーい!!

 

栃木市大平図書館では、ただいま植物に関するイベント準備が進行中!

まもなく募集が始まります!是非是非ご予約ください(*’ω’*)♪

 

画像をクリックすると拡大します

【大平図書館ボタニカルガーデン】

図書館に植物園を作ります!皆さまご自慢の庭や植物に関連するもの大・大・大募集!!

受  付: 5/1(土)~5/16(日)

展示期間:5/18(火)~6/13(日)

……おや?


画像をクリックすると拡大します

【とちぎ花センター体験教室「多肉植物の寄せ植え」】

今ひそかなブームとなっている多肉植物。寄せ植えで自分好みのものを作りませんか?

受  付:5/18(火)~先着10名  5/18 10:30定員に達したため、募集を終了しました

日  時: 6/6(日)14001500体験教室(参加には予約が必要です)

 15001600即売会(どなたでもご覧いただけます!)

2019年11月17日日曜日

かわいい写真がたくさん★

12月8日(日)まで、ミニミニ市民ギャラリーにて「わが家・私のペット展」を行っています。
愛情たっぷりのペットたちの写真が飾られていて、見ているだけで癒されます(*'ω'*)

11月30日(土)まで作品の受け付けておりますので、 「うちの子のかわいい姿を見てほしい!」と思った飼い主さんはぜひお申込みください♪

2019年9月25日水曜日

渡良瀬遊水地の写真がたくさん!

本日9月25日(水)から10月6日(日)まで、大平図書館内ミニミニ市民ギャラリーにて、「渡良瀬遊水地フォトコンテスト入賞作品紹介展」を行っています。
遊水地の美しい景色が収められた写真20点が展示されています。
どれも素敵な写真です。
ぜひ図書館まで見にいらっしゃってください。


2019年5月4日土曜日

移動図書館がきます!

5月5日(日)の10時~12時に、大平図書館に移動図書館車の「あじさい号」がやってきます!
たくさんの本が乗っていて、大平図書館には置いていない本もあるかも!?

あじさい号は、大平図書館北側の駐車場に駐車します。
ぜひ、遊びにきてください♪

2019年4月28日日曜日

「粘土で作る野菜のパネル」体験講座の参加者募集中!

現在ミニミニ市民ギャラリーでクレイフラワー展を行っており、昨年好評だった体験講座が今年も開催されます。

日時:令和元年5月12日(日)14時~16時
会場:大平図書館2階 会議室
定員:30名(先着順)
講師:山口 栄子氏
参加費:300円(当日会場にてお支払いください)

申込:直接来館または電話にて受付中

お問合せ先:栃木市大平図書館 0282-43-5234

野菜がいっぱいのかわいいパネルを作ってみませんか?


2017年11月7日火曜日

大平図書館 雑誌リサイクル市!!

先日の28日29日大平文化祭に合わせて行われた雑誌リサイクル市の様子をご報告します!






両日ともあいにくの天気でしたが、多くの方が参加してくださりました!

毎年リサイクル市に合わせて、赤ちゃん絵本・中高生図書購入の募金も募っており、
こちらも皆様からたくさんのご支援をいただくことができました。
本当にありがとうございました!!


2017年11月3日金曜日

栃木市図書館市民フェスタ





こんにちは!こどもかんちょうです。
今日はみんなに素敵なお知らせがあるんだ!
明日、11月4日(土)に大平図書館でいろんなイベントを行うよ。
まず、1つめのお知らせは「図書館バックヤードツアーだよ!
普段みんなが本を選んでいる書架とは別の、「閉架書庫」を見ることができるんだ!
「閉架書庫」っていうのは古くなった本や、貴重な本が置いてある場所のことだよ。 

               日時…11月4日(土)
                    1回目 11:00~11:30
                    2回目 13:30~14:00
                    3回目 15:00~15:30

どの回も15名のお友達が参加できるよ。

2つめのお知らせは「司書のお仕事体験講座」だよ!
カウンターにいるお姉さんたちがしている「本の貸出・返却」に挑戦したり、 
お家の本を図書館の本みたいにコーティングしたり、
絵本の読み聞かせをしたり、いろんな図書館のお仕事が体験できるんだ!

               日時…11月4日(土)13:30~16:00

小学校中学年~高学年のお友達15名 が参加できるよ。
コーティングする時に使うから、お家から小さめの本を1冊持ってきてね。

どちらもとっても楽しそうなイベントだね!図書館が好きな子にはピッタリ!
僕も参加したいなぁー! !

 興味のあるお友達はぜひ、大平図書館に連絡してね!
それか、明日直接カウンターで聞いてね。


※どちらも定員(15名)になり次第受付終了となります。
「図書館バックヤードツアー」は年齢制限は設けてありません。