2014年11月22日土曜日

こんな感じになりました!



みなさん、こんにちは!
このまえお知らせした、ヒマジニア国なんだけど、きょうはたくさんのおともだちがにゅうこくパスポートをはっこうしてヒマジニア国でのたんけんを楽しんでいたよ♪


中に入りたいお友だちは、パスポートをはっこうするのでカウンターまできてください。

まってま~す!!








2014年11月18日火曜日

なんだろう?




 
You...?? Love...??
ひさしぶりに英語をはなしましたわ。これはいったいなんでしょう?

あら、こっちには、カラフルなおさかなさんのうろこが・・・(じゅるり)
 



 ねこちゃん、これはおさかなさんじゃないよ(笑)
 もうすぐはじまる市民ギャラリー “ようこそ、ヒマジニア国へ” のじゅんびちゅうの写真だよ。こっちにはだんボールがいっぱい!どうなるんだろう!?

        

20日からはじまるよ。おたのしみに!!!



2014年11月14日金曜日

リニューアルしました。


みなさん、聞いて下さい。
このたび、大平図書館の「若葉コーナー」がリニューアルしました。



図書館のお兄さんが、壁に棚を作ってくれたんだよ!
雑誌が見やすくなったね。

使いやすくなった若葉本棚を、ぜひご利用ください!

2014年11月13日木曜日

11月の企画展示「東京駅100周年記念展」



今年も残すところあと少しとなりましたわね。
朝起きるとき寒くてなかなか起き上がれないのでこのようにまんまるボールのようになっておりますわ。
体調をくずさないように皆さんもわたくしのようにあたたかくしてお過ごしくださいまし。

さてさて、
今日は11月の企画展示のことをお知らせしたいと思ってますの。





「東京駅100周年記念展示-大正から昭和レトロを味わおう-」
ですわ。

1914年に開業した東京駅も今年でなんと100年!
駅や鉄道関連の資料の他に100周年にちなんで、大正から昭和の文化や当時の生活などについて書かれている本もあるみたいですわ。
レトロを感じることができる本…
わたくし、とっても興味がわいてきましたわ。

ぜひ、大平図書館にいらしてくださいね。
まってますわよ。









2014年10月30日木曜日

ゴリエッタ、元気いっぱい!

わたし、ゴリエッタ。
みんな、わたしのことおぼえてる?

 じつはわたし、鼻(はな)をけがしていたの。
でも、なんだかはずかしくって、みんなに言えないでいたの。
そうしたら、図書館のおねえさんがわたしに気づいてくれて、かんちょうのおじさんにけがのことを言ってくれたの。

そしたらね!



こんなにいたかったお鼻が・・・











ちゃ~んと、もとどおりになりました。
とってもうれしい!

かんちょうのおじさん、いそがしいのにわたしの鼻を手術(しゅじゅつ)してくれてありがとう。

これで、本をせいりせいとんするおてつだい、がんばります!!


2014年10月28日火曜日

たくさん読んだで賞、はじまりました!

みなさま、おまたせいたしました。
“たくさん読んだで賞” 秋もやりますわよ。

はじめてさんかする子も、いつもさんかしてくれる子も、わたくしの「みほん」をぜひみてみてくださいましね。カウンター前のつくえに、かざってありますので♪

あらっ。あなごさん!
もしかしてあなごさんも・・・?


ねこさん、おいらもメダルをゲットしたぞ!!
きらきらぴかぴかだぞ! うれしいなぁ。

あなごさん、よかったですわね!おそろいですわ♪
そういえば、かんべえさんはどうしました?











かんべえさんっ!
いつのまに!!!



かんべえ「おらも もうすこしで10さつよみおわるべえ~まっててくれだべえ」

あなご「かんべえはのんびり屋さんだな!」

ねこ「だいじょうぶですわよ!カードをくばっているのは11がつ9にちまでですが、ひょうしょうは11がつ30にちまでやっていますからね。(えっへん)」

あなご「そうなのか!じゃあ、あわてずにかんべえのペースでよめばいいな!」

かんべえ「よかったべえ~」

ねこ「みなさまも、おともだちやきょうだいをさそって、さんかしてくださいましね♪そうそう、こんかいはなんと、カードのうらのしつもんにこたえると、大平図書館とくせいの“しおり”がもらえちゃうのですわ☆どんなかんじかは、もらってからのお楽しみですわよ。まずは、カウンターで読書カードをもらってくださいね!」

2014年10月19日日曜日

明日から休館になります。

大平図書館は、10月20日(月)から10月23日(木)まで休館いたします。

上記の期間、蔵書の一斉点検を行います。
休館中、本・雑誌の返却は図書館のポスト、または大平地域内6か所(プラッツおおひら、ゆうゆうプラザ、みなみ児童館、大平隣保館、東地区公民館、西地区公民館)に設置された返却ポストをご利用ください。(※CDなどの視聴覚資料と、市外の図書館から借りた資料は入れないようにお願いします。) また、市内他の図書館でも返却できます。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。