2015年12月23日水曜日

あったかいんです。


 
こんにちは、お久しぶりのこどもかんちょうです。
ある日、あなごさんはあるものを見つけたみたいだよ。




 あなご「図書館の中は、外よりはあったかいけど・・・これがあるともっとあったかいぞ」




















 そう。 その正体は、ブランケット。
館内で自由に使えるブランケットを用意したよ!



ねこ「冷え性のわたくしにはうれしいですわ。」
あなご「ねこにも冷え性とかあるんだな。」



1Fカウンター前と、2Fレファレンス室の入り口入ったところに置いてあります。
ぜひご利用ください。

2015年11月5日木曜日

まだ、間に合います!




いよいよ、11月7日(土)は 
栃木市図書館市民フェスタですわ!

 大平図書館では、たくさんのイベントをご用意してみなさまをお待ちしております!


ここで、ねこ情報です!!!


図書館バックヤードツアーの募集定員に、
まだ余裕がございます!

もうしこみは、

ちょくせつカウンターでもOK!
電話でも受け付けています!!!


このツアーでは、
ふだんは入ることのできない閉架書庫(へいかしょこ)にも入れます!

※閉架書庫とは・・・ 古くなった本や、貴重な本が保管されている場所のことです。

こんなチャンスはなかなかありません★
みなさまのご参加を、お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 図書館の裏側に初潜入!

図書館バックヤードツアー 


いつも目にしている書架のほかに、今回は普段入ることができない「閉架書庫」を見ることができます!ぜひ、この機会に大平図書館の閉架書庫を見学してみませんか。

日時:11月7日(土) 午前の部 10:30~11:00

             午後の部 13:30~14:00

            ※午前・午後のどちらかの時間を選んでください。

場所:大平図書館 1階

定員:午前・午後ともに20名(定員になり次第受付終了となります。)


★参加してくれた人には、「図書館マイスター」の証明書をプレゼントします★









「たくさん読んだで賞」はじまってます!


ある日、あなごさんは、10月13日から始まっている 
たくさん読んだで賞 をPRするために、図書館の中を歩いていました。

あなご「またみんなでさんかしたいぞ~♪」

ふと、あなごさんは何かを見つけました。
かんべえです。

あなご「かんべえをさそうぞ!」



あなご「お~い!かんべえ! またあのイベントがやってくるぞ!」



かんべえ「何だべえ」



あなご「メダルは食べ物じゃないぞ!」

かんべえ「ごめんだべえ。また、ついやってしまったべえ。」

あなご「また一緒にさんかしよう!いくらうれしくても、食べたらダメだぞー。」

かんべえ「気をつけるべえ。」



ねこ「わたくしも食べ物ではありませんわ~!!!」


※みんなはマネしないでね。


11月8日までカウンターで読書カードをはいふしています。
表彰(ひょうしょう)は、11月30日までおこなっていますので、
みなさん、ぜひ、さんかしてくださいね!




2015年9月25日金曜日

9月企画展示「徳川家と日光山」


みなさんこんにちは、こどもかんちょうです
最近は雨がふったり、暑くなったり体調には気をつけないとね

大平図書館では、9月の企画展示「徳川家と日光山」がはじまりました


紅葉がたのしみですわー
日光といえば、徳川家康さんですわね!

ねこちゃんそのとおり!
今年は、徳川家康さんが亡くなって400年になるんだって
日光東照宮にお墓があるんだよ

そこで、徳川家と日光山についての本をあつめました
むずかしい本だけではないので、きょうみがある人は来てみてください





2015年8月19日水曜日

こわ~いお話、いかがですか・・・?

8月16日(日)に大平図書館のこわい本棚でなにがあったか、
ねこちゃんは知ってる?

知らないですわ!わたくしはな~んにも知らないですわ!(ブルブル)

そんなにこわがらなくても・・・。
皆は知ってるよね。そう・・・



図書館のおねえさんによる、こわい本の読み聞かせがあったんだよ!



 みんな真剣にお話を聞いてくれてるね。
ぼくも参加したんだけど、おねえさんが読んでくれるお話が
こわくて、せすじがゾゾ~っとしちゃったよ。


今度はねこちゃんも一緒に・・・ってねこちゃん、
いつのまにあんなに遠くに逃げちゃったんだろう。


次回のこわい本の読み聞かせは
8月23日(日) 午後2時30分から

みんなの参加、待ってるよー!

2015年8月9日日曜日

手術成功です。

しくしく…かなしいですわ。

ねこよ、いったいどうしたんじゃ。

児童クラブ室にいるわたくしのお友だちに、けがが多いんですの。


スタッフのおねえさんが 緊急手術(きんきゅうしゅじゅつ) をしてくれましたの。

なんとか、きずぐちは広がらずにすみましたが・・・
あとは、ぽんたさんのきずも治してさしあげないとですわ。



図書館に来てくれるお友だちへ。

ぬいぐるみたちがかわいいのはわかりますが、
みんなを座イスがわりにするのはやめましょうね。

みんなが気持ちよくすごせる図書館にしていきましょう!
そうなれば、ねこはうれしいですわ♪

2015年7月21日火曜日

こわい本棚がオープンしました♪





みなさんこんにちは、こどもかんちょうです。

昨日、ついにこわい本棚がオープンしました!
テープカットセレモニーは・・・見て!!
こんなにたくさんのお友だちが来てくれました。

今年も特別ゲストの“とち介”君がかけつけてくれたよ。

今年もゆるキャラグランプリに出るみたいだから、みんなで投票しよう♪


セレモニーのしめくくりは、こわい本のよみきかせ!
館長のおじさんと、図書館のおねえさんがこわい本を読んでくれたよ。

お友だちはみんな、夢中になって聞いていたよ。
みんな、「こわくない」なんて きっとうそだね!








そうそう、大平図書館でとちぎグッズを販売しているのはみんな知っているよね?
ケースにきれいに並んでいるのを見て、とち介君がとってもよろこんでくれたんだ!

みんなも大平図書館にあそびに来たら、とち介君みたいにのぞいてみてね。
とち介君のグッズもそろっているから、みんなのお気に入りのとち介君のポーズも見られると思うよ!



 



最後に、図書館からお知らせだよ!
8月16日(日)と、23日(日)
ごご2時30分~
こわい本棚で絵本の読み聞かせ があるんだ。
ゆうきのあるお友だちようかいやお化けが大好きなお友だちはぜひ参加してね♪





 


ねこ
「こわい本棚なんて早く終わってしまえばよろしいのよ…」

あなご
「ねこさんはほんとにこわがりだな。 ん? かんべえ何見てるんだ?」

かんべえ
「これのことだべえ? とち介と司会のおねえさんの写真だべえ」





ねこ
「いやあああああああああ!! おばけえええええええええええ!! 来ないでですわああああああああ!!!」



あなご
「いや、ねこさんこれはおねえさんだって…あー、行っちゃったぜ…」