2015年2月11日水曜日

あかりをつけましょ♪ぼんぼりに~♪


こんにちは!
こたつに2時間くらいねたら、 風邪をひいちゃったかもしれない
こどもかんちょうです。
みんなは気をつけようね。



さて、大平図書館には雛人形(ひなにんぎょう)がかざられました!

どんどんと完成していく様子を、ぼ~っと見ていた子がいるよ。
だれでしょう??


この頭、この色・・・
あなごさんだ!!!

 あなご「あそこに、おいらとねこさんが座るんだな・・・」


ちがうよ!座るのは、お内裏様とお雛様。(よめるかな?)



こちらは、図書館を利用して頂いている方からの寄贈です。
ありがとうございます。

さっそく、多くの人が立ち止まって見てくれているよ。


なお、写真撮影はできませんので、お気をつけ下さい。
みなさんの心のアルバムに焼きつけて下さいね。





さいごに、おまけ☆

きれいなお雛様を見て、ついつい近くで見ようとしてしまうあなごさんでした。
※みんなはマネしないでね!


2015年1月25日日曜日

和太鼓「鼓響」公演、実施します!!




みなさん、おはようございます。いいお天気ですわ!
本日は栃木市図書館市民フェスタ!!!


和太鼓「鼓響」公演 実施いたします!!

時間:午前11時~11時45分
場所:大平図書館玄関前 特設会場

※無料。申込不要。直接会場へお越しください。
※屋外ですので、あたたかい服装でお越し下さい。

2015年1月24日土曜日

とちぎグッズ販売開始です!!!


すっかりごぶさたしてしまいました。ねこでございます。
みなさま、今年もよろしくお願い致します。




さて、まずは先日ひらかれた、
とちぎグッズ販売開始セレモニーの様子をお伝えいたします。

この度、大平図書館では、栃木市で活躍する団体、「栃木市観光協会」、「吾一からくり時計設置実行委員会」、「山本有三記念会」の協力のもと、関連グッズを販売することになりましたの。
販売開始を記念して、1月12日(月・祝)には、セレモニーがひらかれました!

あのとち介さんも来てくださいましたのよ★

テープカットには利用者のみなさんにも参加していただきました。
ありがとうございます。






セレモニーが終わっても、引き続きグッズの販売はしております。パンフレットや見本もご用意しておりますので、お気軽にスタッフまで声をかけてくださいましね♪


明日、1月25日(日)には、栃木市図書館市民フェスタ もございます!!



さあ、みなさんも。
グッズを手に入れて、一緒に栃木市をもりあげていきましょう!!!


2014年11月22日土曜日

こんな感じになりました!



みなさん、こんにちは!
このまえお知らせした、ヒマジニア国なんだけど、きょうはたくさんのおともだちがにゅうこくパスポートをはっこうしてヒマジニア国でのたんけんを楽しんでいたよ♪


中に入りたいお友だちは、パスポートをはっこうするのでカウンターまできてください。

まってま~す!!








2014年11月18日火曜日

なんだろう?




 
You...?? Love...??
ひさしぶりに英語をはなしましたわ。これはいったいなんでしょう?

あら、こっちには、カラフルなおさかなさんのうろこが・・・(じゅるり)
 



 ねこちゃん、これはおさかなさんじゃないよ(笑)
 もうすぐはじまる市民ギャラリー “ようこそ、ヒマジニア国へ” のじゅんびちゅうの写真だよ。こっちにはだんボールがいっぱい!どうなるんだろう!?

        

20日からはじまるよ。おたのしみに!!!



2014年11月14日金曜日

リニューアルしました。


みなさん、聞いて下さい。
このたび、大平図書館の「若葉コーナー」がリニューアルしました。



図書館のお兄さんが、壁に棚を作ってくれたんだよ!
雑誌が見やすくなったね。

使いやすくなった若葉本棚を、ぜひご利用ください!

2014年11月13日木曜日

11月の企画展示「東京駅100周年記念展」



今年も残すところあと少しとなりましたわね。
朝起きるとき寒くてなかなか起き上がれないのでこのようにまんまるボールのようになっておりますわ。
体調をくずさないように皆さんもわたくしのようにあたたかくしてお過ごしくださいまし。

さてさて、
今日は11月の企画展示のことをお知らせしたいと思ってますの。





「東京駅100周年記念展示-大正から昭和レトロを味わおう-」
ですわ。

1914年に開業した東京駅も今年でなんと100年!
駅や鉄道関連の資料の他に100周年にちなんで、大正から昭和の文化や当時の生活などについて書かれている本もあるみたいですわ。
レトロを感じることができる本…
わたくし、とっても興味がわいてきましたわ。

ぜひ、大平図書館にいらしてくださいね。
まってますわよ。